いろいろこちらのでの生活に追われていて、
忘れていました。 来週は ひな祭り でした! 我が家は娘二人・・・・ 確かに、男の子もびっくりのやんちゃぶりですが、一応女の子。 日本ではお雛様を飾って、おばあちゃんが巻いて運んできてくれるお寿司をいただいて・・・ というひな祭りを楽しんでいました。 でも、さすがに2ヶ月かかる船便は、お雛様には過酷過ぎるため、 今回は日本の実家で帰りを待っていただくことにしています。 生活必需品のことで頭がいっぱいで、バルセロナ用のお雛様まで、 気がまわりませんでした。 仕方なく、 ちゅみのお昼寝の間を狙って、 ねえねとふたり、折り紙で作ることにしました。 (ちゅみがいると、細かい作業は邪魔されてできないのです) 折り方はネットで調べました。 (折り紙でお雛様) (私も子供の時にはよく折り紙で遊んだのですが、あまりに昔の話しすぎて忘れてしまいました) 6歳の彼女にも作れるものなので、単純な細工ですが、 ねえねだけでなく、私もけっこう楽しんで作ることができました。 ![]() ねえねの好きな色ばかりになりました! ももの花は売っているのでしょうか???? 日本では、ひな祭りに私がお寿司をなんてことは皆無だったのですが、 こちらでは、きれいにできなくても、娘のために作ってみようと思います。 (彼女たちの好きな具で作ると、パパとわたしには少々物足りないかも・・・(笑) ひなあられも売っていないので作る????? まだこちらのキッチンのオーブン、使ったことないので、使い方から研究が必要かも! 海外にいると、日本の行事を大切に思うって本当なんですね。 娘のためにも、意識して大切にしたいと思います。 ■
[PR]
by bcnkahosumi
| 2005-02-24 23:27
|
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
こだわり英国田舎生活 星になれたら♪ バルセロナ時間 裏きょこ日記 gyuのバルセロナ便り ... ろんどんらいふ 海外で暮らす ココロよく、ココチよく。 お弁当をつくろう! 期間限定LondonLi... くーまくーま2 The Lark Asc... 村人生活@ スペイン ★米国IP法律事務所, ... フィンランドマガジン v... Over the Blue L'H生活 うちのごはん図鑑 梅酒日和 こだわり上海都会生活 musashino diary ~Keep on Dre... じゅにあのおしゃべり カタルーニャ農家に嫁いだ... かほすみ生活 ★お気に入りサイト★
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||